夢にまで見ていた“鳴門大橋”を渡り徳島のコンサート(11月21日)に行って来ました。ホテルの窓から眉山(びざん)が見えました。実は眉山という山を見たくて、もちろんまさしさんの『とこしえ』を聴きに...。延岡のコンサートでも聴いたのです。まさしさんのコンサートは何度聴いても『もったいない』です。
ホテルのレストランで弟の繁理さん、倉田さんに逢えて、石川さんとはギターの音と携帯での声に逢えて、帰る時にロビーで川瀬さんと偶然逢って、コンサートが終って御見送りよしようと待っていたらまさしさんが車の中から気がついて『遠いところをどうも有難う』と手を振って、元気に送って下さって最高の旅になりました。
それにしてもまさしさんをホテルでけなげに待っていらっしゃる若い二人の女性に逢いました。
かすみ:「写真を撮って頂けませんか?」とお願いしたところ
女性:「さださんんのコンサートに来られたのですか?」
かすみ:「そうです!」
女性:「そうじゃないかと思っていました!」
かすみ:「どうして分かりましたか?」
女性:「さださんのペンダントを着けていらしたから」
って、長崎の“雨やどり”で買ったものです。着けて行って良かった。高知の方でホテルでまさしさんに逢いたくて待っていらっしゃる様で胸が“ジ〜ン”となりました。
若い人達にまさしさんの歌が分かっていくってとってもいい事だとうれしくなりました。ホテルの方もとても親切でタクシーの運転手さんも優しい方でした。チケットを用意して下さいました平井様にも心から御礼を申し上げます。いい旅を下さって有難うございました。
一週間後は日南病院祭、練習もバッチリ?やったせいか成果があったようです。
病院祭も年毎に地域の方々の来場も増えて賑やかでした。実行員の方々の御苦労にも御礼申し上げます。♪春らんまん♪を院長の柴田先生と一緒に歌いました。先生の御人柄にはいつも心を打たれます。それにしても一年の立つ事の早さに驚いています。どうぞ入院なさっていらっしゃる方、通院されていらっしゃる方、一日も早くお元気になれる事を願っています。
今年一年に感謝し、来年もいい年が参ります様祈っています。まさしさんが出場する紅白を楽しみに残りの仕事がんばって、正月早々紅白の後「NHK」で2時間まさしさんの番組があるそうです。まさしさんファンにはたまらんですね!眠たくてもしっかり見ようね、しっかりね(笑)
来年もよろしくね!!!
|