|
◆◇ 2002年4月10日 ◇◆
|
4月10日は“さだまさし”さんの誕生日でした。
“かすみ”では御本人抜きで大変な盛り上がりだったみたいですよ(笑)。
同じ日に“かすみ”の常連さん(この方も“さだまさし”さんファン)も誕生日なので、一緒にお祝いをしました。 |
|
4月10日、主のいない誕生会、はじめから大盛り上がり。まさしさんのCD“Birthday”の歌声でケーキカット。♪幸せを有難う ぬくもり届きました 生まれて来て良かった♪涙がこぼれました。
柴田先生(日南県病院長)、鹿児島の恭子さんからの“祝”TELもあり、森下先生のニセ石川たかひこさん流のギター、真名さんのフルート、博子さんのカメラのフラッシュ、スマイル君は仕事で出席できませんでしたが、“あるすとろめりあ”のCDも大活躍、天井は盛り上がり床は落ちそうでした。今夜はまさしさんも盛り上がっているもだろうなあと、二重の喜びをかみしめながら過ごした10日の夜でした。
特別招かなかった常連の教育委員会の野辺さん、本田さん、甲斐さんが突然に現れ、一段と場をにぎやかに飾り?(時には品を落す)夜の教育長として心からお礼を申し上げます。笑いの中の楽しい一夜でした。一人一人の小さな優しさがこんなに大きな幸になる事がある、みんなもっともっと優しさを出し合いましょう、幸せを有難うと言える様に私も心がけます。
まさしさんが世界一大きな花を咲かせます様祈りながら床につく、体中が笑って床につく。
まさしさんと同時代に生きて来て良かった、本当に私を幸せな気持ちにしてくれる人。3000回のコンサートのトークより、
“まあ坊は天才だぁ、天才だ〜ぁ、天才だぁ〜〜ぁぁ”
では又、ごきげんよう!
かすみ
|
|
50才おめでとうございま〜す!
|
|
|
いったい、何個のケーキがあるの?
|
ろうそくは何本?
|
|
|
かすみママが誕生日?
と思わせる雰囲気が...。
|
ママ、何を歌ったの?
(満面の笑み、本当に楽しそう!)
|
|
|
◆Birthday−2003年4月10日 |